その朝寝坊のとばっちりで、僕も悠くんも、大慌ての朝になりました。
僕が都心に出かける用事があるので、うちの奥さんも乗せて行きましたが、
こういう日に限って、いつもより大渋滞です。
外国の国賓来日で警備を強化していると首都高の掲示板に出ていました。
こんな警備を強化するのは、米国、韓国、中国、ロシアの首脳くらい。
霞ヶ関に着いて、国会周辺の道路に、日の丸と中国の五星紅旗があり、
中国首相の来日ということでした。都心の道路は警官だらけです。
何も悪いことしてなくても、パトカーや白バイが多いと緊張します。
今日は、6月12日に開幕のFIFAワールドカップの記念切手が発行されました。
5枚の小型シートと、20枚の切手シートで、後者の切手はひどい。
何と、過去のワールドカップ開催国のポスターがデザインされたものですが、
そんな無意味にたくさん発行して、誰が喜ぶというのだろう。
集めたくないし、使いたくない切手ばかりです。
折りしも、郵政改革法案が衆議院を通過した今日、
是非とも、切手の発行政策も健全なものに変えて欲しいところ。
もう、駄物をたくさん出すようなことは、早くやめて欲しい。
明日は、北海道の地図の入ったふるさと切手が出ますが、
他の島々は描かれているのに、ご丁寧に択捉島だけ省略です。
日本は、領土問題で択捉島を諦めましたとでも言いたいのだろうか。
悠くんの体重12.8kgまで減りました。ちょっとやばいかも。