「ズームイン朝」に行くために、今朝は5時起きです。
もたもたしていたら、「改革号」での出発は、朝6時半過ぎ。
幸い首都高3号線もすいていたので、汐留には7時20分には着きました。
現地、マイスタ前のところには、配給会社のお二人とお会いしました。
僕が、前日に、映画『選挙』のパネルをお願いしていたのでした。
ズームインのため、川崎市から来た小学校4年生の女の子3人組が待っていて、
学校の創立記念日でお休みだったんだそうです。付き添いでお母さんも一人。
このお姉さん3人が、しばらく、悠くんを相手して、遊んでくれました。
そして、7時50分くらいになって、番組スタッフが、
「小学生以下の方、どうぞ!」と声をかけ始めました。
さっきの女の子たちは、ゲートを入っていきます。
僕とうちの奥さんは、悠くんの付き添いということで入ったんですが、
スタッフの方に、お一人で立てるのでしたら、本人だけでお願いしますと。
どうも、山さん、警戒されていたようです。ゲリラ宣伝作戦失敗!
昨日、美容室にまで行って気合の入っていたお母さんも、ゲートの外へ。
そして、7時59分になって、マイスタ前が映りました。
悠くんのお母さんは映ったようで、山さんは全く隠れた位置で残念。
羽鳥アナが、最前列の真ん中に座っていた悠くんに振ります。
悠くんの着ていた上海万博Tシャツの背中の
海宝(ハイバオ)くんを見せて、みんなで「ズームイン!」
番組終了後、川崎の女の子軍団は、準備良く、色紙を持って、
羽鳥さんにサインを頼んでいました。僕らもお願いしようと思って、
「ズームイン」のボードの裏に、書いてもらいました。
もう、スタジオに戻ろうとしていた、西尾アナも呼び戻して、
女の子たちと悠くんのために、書いてもらいました。悠くんの
3歳のお誕生日おめでとうのメッセージも頂き、ありがとうございます。
本当に、悠くんにとっては、素敵な誕生日の記念になりました。
その後、大急ぎで、溝の口に戻り、悠くんを保育園に送迎。
園の先生たちとお友だちが、悠くんのズームインぶりを見てくれました。
今日は、園でも、やたら、「ズームイン」をやっていたそうです。
夕方、録画した番組を見て、悠くんもご満悦のようでした。
そして、またまた、都内に戻り、朝日新聞本社で取材を受けました。
選挙に合わせて、ドブ板選挙のあり方などについて尋ねた
アンケートの結果に関連して、僕にいろいろインタビューがありました。
参院選告示日頃に、関東全域のローカル版に載るそうです。
詳細が決まりましたら、また、お知らせします。
夜は、お母さんが、溝の口のコージーコーナーで、
美味しそうなイチゴのお誕生ケーキを買ってきてくれました。
悠くん、お母さんが戻ってくるのを心待ちにしていたのでした。
悠くんと一緒に「ハッピー・バースデー」を歌って、
「3」の形のろうそくを灯して、一気に吹き消します。
そして、まず、いちごだけを全部食べて、ケーキも、豪快に食べました。
あっと言う間の3年間、いろいろあって、感慨深いものがあります。
この3年間、僕もうちの奥さんも、生活が一変して、勉強になる毎日でした。
また、映画『選挙』も公開3年で、たくさんの方とお会いして、
いろいろお世話してもらい、悠くんも僕らも一緒に成長してきました。
多くの方に悠くんを可愛がってもらい、本当に、感謝感謝の毎日でした。
みなさん、この3年間、本当にどうもありがとうございます。
そして、これからもまた、どうぞよろしくお願いします!
悠くんも、ますます、いい子で強い子に成長してね!
今日の体重13.3kg。山さん、ケーキの分か、60kg台に戻りました。
posted by 山さん at 22:44| ☔|
日記
|

|