2010年11月23日

東京フィルメックスで映画『PEACE』日本初上映 / 想田監督のトークショーの質疑応答で山さん質問

20101123東京フィルメックス.jpg 20101123東京フィルメックス1.jpg
【写真】想田監督のトークイベント / ネコのドキュメンタリー映画ではありません!


東京フィルメックスで想田和弘監督のドキュメンタリー映画『PEACE』が
日本初上映されました。広い会場に、たくさんの観客の方が来られてました。
映画は90分くらいあって、長いと言えば長いんですが、長くは感じられません。

上映終了後、想田監督のトークショーの質疑応答で山さん質問しました。
山さんの質問の時には、ちょっと笑いも。映画の時系列についての質問でしたが。
最初の部分だけだと、ネコのドキュメンタリーと見間違えそうですが、
いろいろ考えさせられる内容です。そして、一番最後のシーンが、やはり重要。
想田作品ならでは、ドキュメンタリーですが、必ず笑いも入る、面白い映画です。

映画終了後、監督ファミリーとご一緒して、映画に登場した、
監督の義理のお父さんと、いろいろお話をすることができました。
ネコ好きのお父さんのネコ話、とっても面白かったです。

今日は、お母さんと悠くんは、自宅でゆっくり療養です。
悠くんの体重は14.0kgに復活。悠くんもだいぶ回復してきました。
明日は、親戚の葬式で、日帰りで神戸に行ってきます。
神戸あたりだと、新幹線で行くのも、飛行機で行くのも、時間の差がないです。
ただ、スカイマークを使うと、運賃は新幹線より安いです。
東京・大阪間に片道5000円でLCCが飛ぶ日も、そう遠くないでしょう。
posted by 山さん at 23:41| 神奈川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

血液検査で20ccもの採血に頑張った悠くん / 悠くんと日本の国会議事堂見学 / 新しい議員会館で保安検査に興味津々 / ひと足先にインフルエンザの予防接種

20101119警備員の帽子.jpg 20101119訪問票.jpg 20101119国会議事堂.jpg
【写真】警備のおじさんの帽子 / 訪問票を書きたいなぁ / 12階からの眺めは素晴らしい


今日は、悠くん、都内の病院で、血液検査をすることとなりました。
20ccもの採血は時間がかかり、大泣きですが、頑張った悠くんです。
終わった後、注射針の痕に、カーズのカットバンを貼ってもらってご機嫌。
2週間程度で、アレルギー検査の結果が分かります。
お母さんは血液型の方を知りたがってますが、それは必要性のないこと。
でも、50%の確率で、悠くんはB型です。O型の確率はゼロ。

その後、お母さんに会いたがったので、ランチを一緒にしました。
牛伝で山形牛のすき焼き、ハンバーグランチなどをオーダーしましたが、
血が減った悠くん、肉をバクバク食べていきました。

せっかく、平日に永田町界隈に来たから、悠くんと日本の国会議事堂見学。
悠くんは、一昨年、お父さんと行った初海外渡航で、韓国の国会議事堂は見学済み。
お父さんは、過去に、アメリカの国会議事堂、北朝鮮の国会議事堂の中を見学。
いずれの国も、国会議事堂の中は、天井が高く、大理石張りで、威圧されます。
悠くんには、「選挙で選ばれた人が、国の大事なことを話し合う場所なんだよ」、
なんて僕は偉そうに教えましたが、本当に、そんな場所なんでしょうかね。

その後、新しい議員会館3つ、知り合いの何人かの国会議員を訪ねました。
以前の5階建ての会館が貧相に思えるくらい、立派な12階の建物群です。
いずれも、地下1階には、タリーズコーヒーと、セブンイレブンがあります。
建物ごとに違うのが入っても良さそうですが、きっと3つまとめて、
競争入札でもしたんでしょう。僕にはこの2社の方がいいですが。

悠くん、会館入口の保安検査に興味津々です。
僕が訪問票を書いている間、X線のモニターをじっと眺めてました。
会館を去る時、警備の皆さんが悠くんに手を振ってくれました。
とんだVIP待遇となりました。まあ、3歳児はあまり行かない場所だからかも。

その後、悠くんより、ひと足先にお父さんはインフルエンザの予防接種。
今年は、A香港型が流行しそうとのことですが、新型、B型にも対応した、
3価ワクチンの接種を受けました。悠くんは、来週月曜日の予定です。
この冬も、何事もなく過ごせますように。

悠くんの体重、お母さんに聞き忘れました。明日、追記。
明日は、アップリンクXで、ドキュメンタリー映画『はんなり』の
上映が始まり、曽原三友紀監督が舞台挨拶をされます。
昨年、ロサンゼルス日本映画祭で、お世話になった監督さんです。
同じシアターで、想田和弘監督の『精神』も上映も始まり、
こちらは、明後日21日(日)と24日(水)に監督のティーチインがあります。

また、2年前に映画『選挙』の上映をして頂いた多摩映画祭も明日から始まり、
『キャタピラー』でベルリンで受賞した寺島しのぶさんが来られます。
会えると嬉しいなぁ。おとめねーやん。
posted by 山さん at 23:15| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

保育園をお休みした悠くんと丸一日過ごす / 留守番すると言ってたのに玄関で泣き叫んで待っていた

今朝、悠くんは、熱も下がって、湿疹もかゆがってなかったのですが、
大事を取って、保育園をお休みしました。

僕がお母さんを駅まで送っていくので悠くんを誘ったのに、
行かないと言ったので、留守番させて二人で出かけました。
ところが、戻って見ると、玄関で「お母さん、お母さん」と、
泣き叫びながら、靴まで履いて立っていて、びっくりしました。
3歳半だから、一人で家に置いていたら、勝手に出たりして危ないです。
いくら本人が留守番したいと言っても、今後気をつけたいです。

結局、保育園をお休みした悠くんと、丸一日、一緒に過ごしました。
午前中は、「しまじろう」とNHKの「いないいないばぁ〜」のDVDを
一生懸命見ていました。夕方近くに、僕と一緒に、3時間ほどお昼寝。
夕方になってから、近所のスーパーに、お買い物に出かけました。
悠くんお望みのピザも買ってきました。明日は、保育園に行けるかな。

悠くんの体重不明ですが、きっと減ってるな。
posted by 山さん at 23:59| 神奈川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

さしさわりのある映画特集で『選挙』上映 / 悠くん久々の39.5度の高熱は疲れかな

20101112さしさわり映画特集1.jpg 20101112さしさわり映画特集2.jpg
【写真】「さしさわり」のない山さんがトークショーを行います!


来年の話ですが、来年1月22日から渋谷のアップリンクファクトリーの企画、
さしさわりのある映画特集で、何と映画『選挙』が上映されます。
映画『選挙』は、1月26日(水)と29日(土)の上映ですが、
山さんは29日(土)の上映終了後にトークショーを行う予定です。
暇なら、26日も顔を出しますので、よろしくです〜。
僕としては「さしさわり」、特にないんですが・・・。
この企画、観たい作品がたくさんあります。お時間ある方、是非!

悠くん、39.5度の熱が出たために、お風呂なしで体重不明。
芋掘りで大活躍とか、いろいろ疲れたのかな。早く良くなりますように。

しばらく、ブログをサボってて、すみません。
明日あたりから、通常モードに戻します。
posted by 山さん at 23:37| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。