少し早めに渋谷に着いて、PARCOパート1の7Fのベトナム料理店「ニャーベトナム」で遅いランチ。昨夜から、フォーが食べたいと切望していたうちの奥さん、ご満足。悠くんも美味しそうにちゅるちゅる食べてました。これでベトナムという国を覚えてもらおう。夜、お風呂の世界地図で、ベトナムの位置と国旗をチェックかな。ちなみに、店名の「ニャー」は、ベトナム語で「館」の意味。猫の鳴き声ではありません。
今日のトークイベントは僕だけなので、いつものように質疑応答をメインに。かなり詳しくお応えできたかな。「選挙の費用は?」の質問には、反射的に「いい質問ですねぇ〜」と言って、いつものように山さん選挙本の宣伝をしました。これに詳しく書いてますと。でも、ちゃんとお話しました。「また、選挙に出る予定は?」の質問には、「次回、機会があれば、無所属でやりたいなぁ」と応えました。今日お越しの皆さんは、積極的に質問されたので、とても盛り上がりました。どうもありがとうございます。
夜は、家族三人で『ソーシャル・ネットワーク』に行きました。寝てくれると期待していた悠くん、しっかり起きていました。予告編の大きな音を怖がって騒ぎ立てて、結局、お母さんが観ている間、僕と悠くんは駐車場で待機することに。とほほ。2月にこども向けの新幹線の映画があるみたいだから、今度、それに行こうね。今日はお疲れ様。